ブログ

少し年末らしく底冷えする大晦日です。 今年も一年間どうも有難う御座いました!!   年始を迎えるにあたり毎年門松を据え付けさせて頂きます。 門松には神が宿る依り代とされているそうですが青竹そのものは 祝いを表し […]

MORE

明日から(11月19日木曜日)京都御所で期間限定イベントを開催されます。 題して 『京都御所 宮廷文化の紹介』<令和2年秋> 5日間のみの限定イベントです。 そのイベントの中で弊社で冬に施行させて頂いたときの […]

MORE

IMPERIAL GARDEN

IMPERIAL GARDEN (京都御所)の剪定をさせて頂いております。   大きい樹が多くて町家やお寺さんとはまた違う感覚での透かし剪定作業で いわゆる「御所透かし」と言われる手法で剪定していきます。 主に […]

MORE

夏の透かし

樹木の枝を切ることを剪定や枝おろし等々、色々な言い方があると思います。 植木屋さんは剪定のことを「木を切る」とはあまり言いません。 根元から無くしてしまうことを連想する「伐採」につながるイメージになるからです。 京都では […]

MORE

新しい鋏

普段からとても忙しい大隅さんに無理言って新しくキリバシを新調して頂きました。 昔は根切と言っていたそうですが松の剪定等丁寧な作業にはとてもこの形は重宝します。 少し慣れないと扱いづらいですが手に馴染むといいものです。 最 […]

MORE

最近は潅水装置を設置することが多くなってきました。 水やりの手間を省く為にはとても便利な代物です。 植木屋さんも施工主も費用が掛かりますが楽が出来ます。 時間がきたらきっちりと水を撒いてくれるのはとても有難いです。 特に […]

MORE

石は意思

樹木だけあるほかに何もない平地の場所に石を組むことで どっしりとした空間ができます。 ごつごつとした岩を組み合わせることによって、それだけで雰囲気を 醸し出します。 砂利敷と桜だけの空間から石組を行います。   […]

MORE

春陽の候 地上に生きとし生けるものの平安と幸福を招く「みちびきの祖神さま」として有名な 伊勢国一宮 猿田彦大本宮 椿大神社に参詣させて頂きました。 この神社で祀られている神様は表題にもある通り猿田彦命です。 「天地を照ら […]

MORE

今回は大きな樹高のまつの高木剪定作業してます。 いつもの脚立やハシゴで木に登ってという感覚からはかけ離れた高木のまつです。 作業前写真です          作業後写真です(^^♪   25m以上の高さはあるか […]

MORE

「桜一杯の人が集まる名所にしたい」そんな想いを受け取って毎年毎年桜を植栽 しています。 淀城跡公園と歴史を紐解くと 連立式望楼型5重5階地下1階のお城であったとか(^-^; なんか難しいですね。 有名な太閤秀吉の側室淀君 […]

MORE